
札幌市厚別区新札幌エリアでダイエット特化型パーソナルジムR.Physio labを運営している髙橋です!
医療系国家資格保有パーソナルトレーナーがお伝えするダイエット講座です!
皆さんは炭水化物をどのくらい食べていますか?
日本人の食事は昔から炭水化物の割合が多いとされています
炭水化物は人間が活動する時のエネルギーで欠かせない栄養素になります
しかし、活動量に対して食べ過ぎてしまうとエネルギーが身体に溜まってしまうのです
それが脂肪に変わり肥満へと繋がります
この辺の話はブログを見ていただいたり調べていて聞いたことがあると思います
ここ数年ではダイエットや筋トレブームですね
それに伴い食事や栄養の情報も様々な媒体で溢れかえっています
皆さんの中に、食事も気をつけて筋トレもしているのにあまり痩せない、、、と悩んでいる人は
どのくらいいるでしょうか?
実はこの糖質制限が原因になっている可能性があるのです
今回は糖代謝と糖質制限のつながりやダイエットのための食事などをお話ししていきます!
目次
・糖代謝異常とは
・糖代謝異常を改善するためには
糖代謝異常とは
糖代謝異常とは、空腹時や食後の血糖値が高くなっている状態のことです
炭水化物を食べると糖質は腸で吸収され血中に流れます
ここで血糖値が上がるのですが、血糖値を安定させるインスリンというホルモンが分泌されて
臓器や筋肉に糖質を運ぶ、このような流れになります
しかしこの流れに異常をきたしている人がいるのです
異常をきたしているとなれば、糖質がエネルギーとして使われない
すなわち体内に溜まってしまうわけです
そうなると中性脂肪として蓄えられてしますのです
では実際にどのような人が糖代謝異常になるのかというと
①糖質制限をしたことのある人
「糖質制限ダイエット」というものを知っているでしょうか
そのなの通り糖質制限を制限し、タンパク質や脂質を主な栄養成分とするダイエットです
この方法は賛否両論ありますが、私はあまり良いものとは考えていません
なぜなら、血糖値のバランスをとる役割があるインスリンの分泌が鈍くなるからです
インスリンは膵臓のある細胞から分泌されるのですが、低糖質の食事をしていると
その細胞が萎縮してしまうことが分かっているのです
また炭水化物はエネルギーなので制限をかけすぎると筋肉が痩せてしまうのも
糖質制限のデメリットですよね
②高脂質食の人
①と類似していますが、高脂質食も糖代謝異常に関係があるのです
脂質を摂りすぎると肥満になるのは皆さんご存知のことかと思いますが
その脂肪の中にある細胞がインスリンの邪魔をするのです
そうなると血糖値を下げる役割のあるインスリンが働かなくなるので
糖が代謝されなくなるのです
糖代謝異常を改善するには?
まずは炭水化物をしっかりと食べましょう
これは個々に応じた適切な量があるので、しっかりと体組成をもとに算出することが重要です
また高脂質食もやめるべきですね
ダイエットの基本ではありますが、脂質→脂肪になるという視点以外にも
糖代謝にも異常をきたすので確実に脂質に制限をかけるべきだと思います
食事は玄米や青魚、舞茸や緑黄色野菜を食べるようにしましょう
これらはインスリンの分泌を助けてくれるとされています
あとは運動ですね
有酸素運動と筋トレはインスリンの分泌を高めてくれます
筋トレは週に2~3日、有酸素運動はそれ以外の日にやるなどして運動をする日の感覚が
あまり開かないようにすることが大切です
有酸素運動は「息は上がるけど、会話はできる」くらいのペースで30分以上はできると
良いと思います!
糖代謝を改善して目標の体重にするのはそれほど短期間では難しいと思うので
焦らず続けるようにしましょう!!
まとめ
✔︎糖質制限、高脂質食の人は糖代謝に異常をきたす
✔︎炭水化物はしっかり食べる、脂質を抑える、運動を習慣化することが重要
当店のダイエットプログラムについて
国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測いたします!
正確なデータから独自の計算方法でダイエット成功に必要な栄養を提案させていただきます!
脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!
医療系資格保有パーソナルトレーナーが最新科学の知見や経験から
運動×食事×衣類についてアドバイスさせていただきます!
一人ひとりに寄り添ったダイエットプログラムでダイエット成功へサポートさせていただきます!
運動初心者だけどダイエットしたい
どうすれば健康的にダイエットできる?
リバウンドしないためにどうすれば良い?
過度な食事制限したくない…
大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安
定期的に運動したい!ボディメイクしたい!
このような悩みがある方は当店をご利用ください!!
お申し込みはweb、公式LINE、インスタDMより可能です!
【医師が推薦!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】
JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!
●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●
TEL:070-8996-6593
インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!
Comments