厚別の新札幌でダイエット特化型ジムR.Physio labを経営している小川です!
本日はダイエットについて解説したいと思います!
ダイエット方法の選択
たくさんの方がダイエットに取り組んだことがあるかもしれません。私も実はその1人です。2年前に体脂肪率が24%あり、そろそろ自分の体型を見直さなければ!と思い、食事と運動をコントロールして2 ヶ月で体脂肪率を13%まで変化させました!巷にあふれている○○ダイエット・・・一体どれを選択したら良いのでしょう??そしてなぜ失敗するのでしょうか??そのあたりについて詳しく解説したいと思います!!
ダイエットの失敗例
当店には他の集合ジムやパーソナルジムからのお乗り換えの方が多数いらっしゃいます。その中でよく耳にする言葉として「体重は減ったが体調が悪い」「力が入らない」「階段の上り下りが辛い」「肌が悪くなった」などが聞かれます。これは正直、いくら体重が減ったとしてもダイエットに成功した!とは言い切れません。また、自分で短期間で体重を減らすことに成功はしたが、数ヶ月で元の体型以上に増えてしまった・・・・。というお客様も少なくありません。
その理由はズバリ!筋肉が痩せてしまったから!なのです。数々の研究で既にわかっていることとして、ダイエットを行う際、筋肉量を減らしてしまうと、必ずといっていいほどリバウンドする。とされています。過剰なまでの食事制限を行うことで、筋肉が分解されてしまいます。すると、代謝が悪くなってしまいます。
代謝とは脂肪を燃焼を促すための大切な要素です!筋肉がなくなると代謝がわるくなり、汗がでにくくなります。当然同じ運動を行っても脂肪が燃焼しづらくなるのです。これがダイエットを失敗させてしまう大きな要因だったのです。
○○式ダイエットの落とし穴
よく糖質抜きダイエット、リンゴダイエット、呼吸ダイエットetc・・・様々な○○式ダイエットが流行してきました。では○○式ダイエットを行ってきた方のその後の経過はどうでしょう??お客様とお話をさせて頂いて感じるのは、元の体型以上に戻ってしまった・・・・。ということです。これは上記に書いたように、○○式といった何かに極端に減らしたり増やしたりすることで、筋肉が分解され、これがダイエットを失敗させている要因なのです。
糖質抜きダイエットだけは勧めない!!
有名な糖質抜きダイエット。これは私達は全く勧めていません!!!糖質は体を動かすために非常に必要なエネルギー源です!仮に糖質が抜かれると、人はエネルギーが無くなった!と判断します。すると、筋肉を分解して、糖質の代わりにエネルギー補給を行おうとするのですこれを専門用語で「糖新生」と呼ばれるのです。一瞬は数字的に痩せるかもしれません。但し、筋肉が痩せた代償は計り知れません!力が入らない!体力が落ちた感じがする・・・などなどの症状に加えて、強烈なリバウンドリスクがあるのです。そのため、過剰なまでの糖質抜きダイエットは全く推奨されないのです。
理想のダイエット
そこで、理想のダイエットとしては、筋肉をつけて、脂肪を燃焼させることです!つまり、適切な食事と運動で理想の体型を作る以上の最短ルートはないのです。それも、無理な食事制限ではなくしっかりと糖質とタンパク質を摂取しながら、筋力トレーニング・有酸素運動を組み合わせることがゴールデンレールなのです!特にたんぱく質の摂取が重要です!筋肉の源はたんばく質です。筋力トレーニングを行い、たんぱく質を摂取しなければ実は筋肉は分解されてしまうのです。これはよく意外だと思われがちなのですが、要注意です!なのでよく、ボディビルダーはトレーニング中にプロテインなどを飲むのです!
当店でのダイエットプログラム
当店でのダイエットプログラムでは完全にその方に合わせたトレーニングプログラムのご提供となります。全身の筋肉量・脂肪量を特殊な專門の機械にて算出し、そのデータをみてトレーニング内容や
量を決定していきます!さらにお客様のご要望に応じて、食事摂取の仕方をLINEを用いて毎日アドバイス致します!食事の摂取量もデータをみてカロリー量・タンパク質量・脂質量・糖質量も目標値を設定して、アプリを用いて、食事管理していきます!キャリア10年以上の国家資格保有者がその方に合わせて丁寧にサポート致します!初心者の方が90%以上ですので、ご安心してご来店下さいませ!
【医師が推薦する!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】
JR新札幌駅徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!
●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●
TEL:070-8996-6593
Comentários