top of page

ポリフェノール不足は除脂肪体重向上に悪影響?




ダイエットやアスリートにとって代謝を上げることは重要で


脂肪燃焼やリバウンド防止、摂取したエネルギーを効率的にエネルギーに変換しパフォーマンス向上が見込めるなどメリットが多いです



近年、健康や美容に良い食材として注目されているのが「ポリフェノール」


ポリフェノールは、抗酸化作用や抗炎症作用があるだけでなく


腸内環境を整えることができ脂肪の吸収を抑え、代謝を向上させる働きがあることが分かってきました。



腸内環境は持久力や免疫との関連をあるとされており、アスリートやダイエットにおいて重要であります




今回はこちらの研究を参考にポリフェノールと腸内細菌叢の関係が肥満予防・代謝促進に役立つか解説していこうと思います!



ポリフェノールとは?


ポリフェノールは、植物に豊富に含まれる化学物質で、強力な抗酸化作用(身体を錆びさせない作用)を持ちます。


健康に対する多くのメリットが報告されポリフェノールは、果物や野菜、茶類、赤ワイン、ダークチョコレートなど、さまざまな食品に含まれています。


近年では、ポリフェノールが腸内環境を調整し、肥満予防に役立つ可能性があることが明らかになってきました。



腸内細菌叢とは?


腸内細菌叢は、腸内に生息する細菌の塊です。


栄養代謝の促進、免疫機能の向上、病原体の防御、腸の運動の促進、 腸の修復のなどの働きを担っています。




ポリフェノールと腸内細菌叢の関係



肥満と腸内細菌叢に密接に関連し、腸内細菌は消化、代謝、免疫機能に深く関与しています。


そのバランスが崩れると肥満が進行しやすくなります。


腸内細菌叢の乱れは、エネルギーの吸収過剰脂肪の蓄積を促進し肥満の原因となります。


しかし、ポリフェノールは腸内細菌叢のバランスを改善することができ、これにより肥満の予防や改善に寄与する可能性があるとされています。


ポリフェノールは腸内細菌によって代謝され、腸内で短鎖脂肪酸(SCFA)を生成します。


短鎖脂肪酸は、腸内環境を改善するだけでなく、エネルギーの吸収を抑制し、脂肪の燃焼を促進するため肥満予防に役立ちます。


また、


ポリフェノールには抗炎症作用があり、腸内の炎症を抑えることで肥満関連の疾患(糖尿病や心血管疾患)の予防にもつながります。




ポリフェノールの肥満予防効果



ポリフェノールが肥満予防に与える影響は、腸内環境を改善するだけではなく脂肪の燃焼を促進し、エネルギー代謝を増加させることで体重管理をサポートします



  1. 腸内環境の調整


    ポリフェノールは腸内の有害な細菌を抑制し、有益な細菌を増やす作用があります。


    腸内での脂肪吸収が抑制され、体重の増加を防ぎます。


  2. 抗炎症作用


    ポリフェノールは抗炎症作用を持ち、腸内の慢性的な炎症を抑制します。


    肥満に関連する炎症が軽減され、体重管理がしやすくなります。


  3. 短鎖脂肪酸の生成促進


    ポリフェノールが腸内細菌によって代謝されると、短鎖脂肪酸(SCFA)が生成されます。


    SCFAは腸内での脂肪の吸収を抑制し、脂肪の代謝を促進するため、肥満の予防に効果的です。


  4. エネルギー代謝の促進


    ポリフェノールは基礎代謝を向上させ、エネルギー消費を増加させることが知られています。


    脂肪燃焼が促進され、体脂肪の減少を助けます。




ポリフェノールを豊富に含む食品



ポリフェノールを摂取するためには、以下のような食品を積極的に取り入れる


  • 緑茶緑茶:カテキンというポリフェノールが豊富に含まれており、脂肪燃焼を促進。


  • 赤ワインレスベラトロールというポリフェノールが含まれており、抗炎症作用や抗酸化作用があります。


  • ダークチョコレートフラボノイドが含まれており、腸内環境を改善する効果。


  • ブルーベリーアントシアニンを豊富に含み、腸内細菌叢の調整や抗炎症作用に効果がある。


  • リンゴフラボノイドと食物繊維は、腸内の健康をサポートし、肥満予防に役立ちます。


高カカオチョコレートや冷凍フルーツなどコンビニで購入できるものも多いです!

赤ワインはアルコールによる睡眠の質低下や筋肉分解が発生する可能性が高いのでアスリートやダイエット中の方は控えたほうが良いです!



まとめ


ポリフェノールは腸内細菌叢を調節し、肥満予防に大きな効果をもたらす可能性があり


健康的な体重管理が可能となります!



アスリートにとっても腸内環境を整えることで代謝を向上させ長時間のパフォーマンスを維持し、翌日に疲労を持ち越さないことも期待できます!



当店のダイエットプログラムについて


当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を導入しております!


筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、個人に合わせた栄養を提示します!


脈拍測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!


医療系資格保有トレーナーが科学的な知見や経験から運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!




運動初心者だけどダイエットしたい


リバウンドしないようにダイエットしたい


極端な食事制限したくない…


大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安


定期的に運動したい!ボディメイクしたい!




このような悩みや要望のある方は当店をご利用ください!!




お申し込みはweb、公式LINE、インスタDM、ホットペッパーより可能です!








 
 
 

Comments


厚別パーソナルジムLOGO2.png

〒004-0052

札幌市厚別区厚別中央2条5-2-1

クラスターユーエム1F

20時最終受付、21時まで営業

(日曜、祝日不定休)

無料の専用駐車場あり

セールスや勧誘のお電話お断り

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

Rフィジオ

 中の島はこちら

top_trimming_s_edited.png
logo2.png
bottom of page