札幌市厚別区新札幌エリアでダイエット特化型ジムR.Physio labを運営している山下です!
医療系国家資格保有トレーナーがお伝えするダイエット講座です!
札幌の除雪が昨年よりかなり進歩していて驚いております
昨年2月は記録的な大雪で大渋滞していた記憶があります…
今年はこれくらいで落ち着いてくれることを願っております
最近は物価高の影響で電気代やガス代も高騰しております
ガス代節約で暖房小さくしているので毛布にくるまっています
部屋でテレビ見ながら毛布にくるまっているとついつい寝ています
僕と同じように
テレビつけっぱなしでソファーに座りながら毛布をまとって寝落ちしてしまう方もいらっしゃると思います
テレビや電気をつけっぱなしで寝た時は翌日は
どことなく疲れが取れていないと感じることはありませんか?
人工的な照明は睡眠の質を低下させると言われております
睡眠の質はダイエットと密接な関係がありますので今回はこれらを解説していきたいと思います!
目次
人工照明つけっぱなしの睡眠は太る?
人工照明つけっぱなしの睡眠は太る?
結論
テレビや部屋の大きな電気がついた状態で睡眠すると太りやすいです
部屋が明るければ明るいほど肥満のリスクが高くなるとされております
これらはアメリカの研究者たちにより検証され結論づけられました!
10年に及ぶ調査から導き出された結果です
電気つけっぱなしで寝てしまったときに睡眠時間は長かったのにも関わらず疲れが抜けていないなと自分自身でも体感はあります
なぜ明るい場所で寝れば太りやすくなるのか
要因として考えられるのは2つ
①睡眠不足により食欲が抑えられなくなる
以前にもブログにて解説したことがありますが睡眠不足はグレリンという食欲を増進させるホルモンが増え食欲が抑えられなくなります
結果として摂取カロリーが増え、肥満になってしまいます
またケーキなどの甘い物やお菓子などの量が増えることも研究により証明されおり睡眠の質を確保することは食欲を抑えることに繋がりますので確保したいところです
②体内時計が狂う
人間にはサーカディアンリズムと呼ばれる体内時計が備わっております
体内と時計の調整にはメラトニンというホルモンが関係しています
暗い場所にいると分泌され眠たくなります
明るい場所にいれば分泌が抑えられます
太陽の光を浴びると目が覚めるのはこれです!
メラトニンは人工的な照明でも分泌が低下します
結果的に睡眠の質は低下し食欲を増進させるグレリンが増加します
いくら運動と食事をコントロールしても睡眠が不足しては水の泡です…
ダイエット中の方は絶対にテレビや照明を消してから寝てください!!!
まとめ
・人工的的な照明は睡眠の質を低下させる
・睡眠不足は肥満につながる
当店のダイエットプログラムについて
国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測いたします!
正確なデータから独自の計算方法でダイエット成功に必要な栄養を提案させていただきます!
脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!
医療系資格保有トレーナーが最新科学の知見などから運動×食事×衣類についてアドバイスさせていただきます!
一人ひとりに寄り添ったダイエットプログラムでダイエット成功へサポートさせていただきます!
運動初心者だけどダイエットしたい
どうすれば健康的にダイエットできる?
リバウンドしないためにどうすれば良い?
過度な食事制限したくない…
大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安
定期的に運動したい!ボディメイクしたい!
このような悩みがある方は当店をご利用ください!!
お申し込みはweb、公式LINE、インスタDMより可能です!
【医師が推薦!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】
JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!
●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●
TEL:070-8996-6593
インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!
Comments