top of page

筋トレで重要なことは重量?回数?

執筆者の写真: トレーナー山下トレーナー山下


ダイエット

アスリートでは



筋肉量を増やしたり、減量やリバウンドを防止することを目的に筋トレを実施している方が多いかと思います!



前回の記事ではパーシャルではなくフルレンジにて筋肥大や筋力を効率よく高めていきましょうといった内容で投稿させていただきました!



今回は筋トレ効果を向上させるために重要な要因について解説していきたいと思います!




筋トレ効果で重要なことは?



強度の違いで筋トレ効果が変化するのか否か調べたものになります!


低強度:1RMの60%未満

中強度:1RMの60〜79%

高強度:1RMの80%以上


これらで筋肥大効果を比較してみたところ効果に差がないと結果が出ました



強い力を出す筋力を高めたい場合は高強度が必要になりますが

筋肥大に関しては重さで効果に差が出ないといった結果です!



筋トレの効果は重量ではなく


総負荷量が重要になります!



総負荷量は


強度 × 回数 × セット数


で計算されます!



低負荷でも高負荷でも総負荷量が高ければ筋肥大は可能となります!



筋肥大はパーシャルではなくフルレンジで総負荷量を意識して実施していきましょう!


当店のダイエットプログラムについて


当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を導入しております!

筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、個人に合わせた栄養を提示します!

脈拍測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!

医療系資格保有トレーナーが科学的な知見や経験から運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!


運動初心者だけどダイエットしたい

リバウンドしないようにダイエットしたい

極端な食事制限したくない…

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!


このような悩みや要望のある方は当店をご利用ください!!


お申し込みはweb、公式LINE、インスタDM、ホットペッパーより可能です!



【医師が推薦する!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!

●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●

TEL:070-8996-6593

インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!!


Comments


bottom of page