top of page

睡眠不足でトレーニングするとどうなる?

執筆者の写真: トレーナー山下トレーナー山下


ダイエット・アスリートにおいてトレーニングの質を下げないことが身体作りによい影響を与えます


トレーニングの質を低下させないことは筋肉量を増加させることにつながります


筋肉量を維持することは


ダイエットにおいて基礎代謝の維持


アスリートにおいては除脂肪体重の向上につながります!


睡眠不足の状態でトレーニングするとどのようなことが身体に起こるのか


解説していきたいと思います!



睡眠不足による影響は?



今回はこちらを参考に解説していきたいと思います!



睡眠とパフォーマンスや回復との関連を調べた研究をまとめて解析したものになります



対象はバスケ選手でしたがダイエット・他競技のアスリートにも参考にできることなので最後までご一読ください!



結果として


・高強度の負荷をあたえた後の睡眠を長くすると回復戦略として有用な可能性がある


・長い睡眠がけが予防となる可能性がある


・短期間の過密な日程での赤色光療法が回復を早める可能性がある



赤色光に関しては専用のライトが必要になりますし自身が適応なのか否か

専門医などに相談するほうが良いです



他の研究でも睡眠が不足すると筋トレにおける総負荷量が減少するとされております


総負荷量とは


重量 × 回数 × セット数で計算されます


総負荷量を高めていくことがトレーニングで成果をあげるために必要な要素のひとつとなります


ダイエットやアスリートにおいて


筋肉量を増やし代謝を向上させる

除脂肪体重を増加させパフォーマンス向上につなげる


ためにも


睡眠時間を確保することが重要です!


7時間を下回らないように気をつけましょう!



なかには5時間でも筋肉が増える方もいらっしゃいますが稀なので睡眠時間はしっかり確保しましょう!


当店のダイエットプログラムについて


当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を導入しております!

筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、個人に合わせた栄養を提示します!

脈拍測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!

医療系資格保有トレーナーが科学的な知見や経験から運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!


運動初心者だけどダイエットしたい

リバウンドしないようにダイエットしたい

極端な食事制限したくない…

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!


このような悩みや要望のある方は当店をご利用ください!!


お申し込みはweb、公式LINE、インスタDM、ホットペッパーより可能です!



【医師が推薦する!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!

●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●

TEL:070-8996-6593

インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!!


Comentarios


厚別パーソナルジムLOGO2.png

〒004-0052

札幌市厚別区厚別中央2条5-2-1

クラスターユーエム1F

20時最終受付、21時まで営業

(日曜、祝日不定休)

無料の専用駐車場あり

セールスや勧誘のお電話お断り

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

Rフィジオ

 中の島はこちら

top_trimming_s_edited.png
logo2.png
bottom of page