top of page

健康状態をフェーズアングルで確認!



ree

トレーニングやダイエットをしている人なら、「体脂肪率」や「筋肉量」をチェックする習慣があると思います。


ですが実は、それだけでは体の本当の状態を完全には把握できていない可能性があります。


近年注目されているのが 「フェーズアングル(Phase Angle, PhA)」 という指標です。


Di Vincenzo, O., Marra, M., Scalfi, L., Vitale, K., & Dri, M. (2021). Association between phase angle from bioelectrical impedance and dietary intake in athletes: A cross-sectional study. Journal of Nutritional Science, 10, e82. https://doi.org/10.1017/jns.2021.73


今回はこちらの研究をもとに、フェーズアングルがレーニング・ダイエットにどのように関係してくるのか、わかりやすく解説していこうと思います!




フェーズアングル(PhA)とは?



生体電気インピーダンス(BIA)という方法で測定され、体の細胞膜の健康状態や細胞の元気さを反映すると言われています。


数値が高いほど、細胞膜がしっかりしており、栄養や水分のやり取りがスムーズに行われていると考えられます。


逆に低いと、細胞の活力が落ち、疲労しやすかったり回復が遅れたりするリスクがあるのです。

つまりPhAは、体重や筋肉量では見えない“中身の質” を教えてくれる指標と言えます。




フェーズアングルの研究



イタリアで発表された最新の研究(Di Vincenzoら, 2021)は、競技スポーツを行うアスリートを対象に、フェーズアングルと食事の関係を調べたものです。


対象:スポーツ選手(複数の競技153名)

方法

・食事調査を行い、タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルの摂取量を記録

・BIAでフェーズアングルを測定

・栄養素の摂取とPhAの関連を統計的に分析




研究結果



  1. タンパク質の摂取量が多いほど、PhAが高い傾向に


    細胞の健康度には、筋肉合成だけでなく「細胞膜の健全性を守る役割」としてもタンパク質が関与している可能性が示唆されました。


  2. ビタミンやミネラルなど、栄養バランスが良い人ほどPhAが高かった


    例えば抗酸化作用を持つビタミンCやE、細胞機能に関わるマグネシウムや亜鉛などが影響していると考えられます。


  3. 炭水化物や脂質の摂取量単体では、PhAとの関連は強くなかった。


    ただしこれは「不要」という意味ではなく、三大栄養素の中でも特にタンパク質と微量栄養素の重要性が際立っていたという結果です。




アスリートにとっての意味



アスリートは日々のトレーニングで筋肉や神経だけでなく、細胞レベルでも大きなストレスを受けています。


PhAが高い状態を保つことは、回復力の向上・怪我予防・持久力の維持につながる可能性があります。

つまり、トレーニングだけでなく栄養管理も「細胞を守る投資」になるということです。


  • 毎食で十分な量のタンパク質を確保する

  • 色とりどりの野菜や果物で抗酸化物質を摂る

  • ミネラル(鉄、亜鉛、マグネシウムなど)を意識する


こうした食事戦略は、単に筋肉量を増やす以上に、コンディションを底上げするカギになると考えられます。



ダイエット中の活かし方



ダイエットでは「体重を減らす」ことがゴールになりがちですが、体重が落ちても疲れやすくなったり、肌や髪が荒れてしまう人も少なくありません。

これは「細胞レベルでの元気」が失われているサインかもしれません。


PhAが高い状態を保ちながら減量するには、単にカロリーを削るだけのダイエットでは不十分です。


  • タンパク質を十分に摂り、筋肉や細胞膜を守る

  • ビタミン・ミネラルを摂り、代謝をスムーズに

  • 炭水化物や脂質も「質」を選び、全粒穀物や良質な油を意識する


つまり「痩せる」ことと「細胞から健康になる」ことを同時に目指すのが理想です。

フェーズアングルを意識すれば、数字だけでなく体の質を守るダイエットができます。




まとめ:フェーズアングルを小まめに確認



フェーズアングルは、細胞の健康度や体のコンディションを示す新しい指標となり、

特に タンパク質とビタミン・ミネラルを含む栄養バランスが、PhAを高める要因になります。


アスリートにとってはパフォーマンス維持、ダイエッターにとっては健康的な減量のカギになってくるのでフェーズアングルという新しい視点も意識すると痩せることも、強くなることも、細胞レベルからのアプローチが可能となってきます!


測定できる体組成計は限られていて、当店に設置してある体組成計は正確に測定が可能となっているため、気になる方はぜひご利用ください!




当店のダイエットプログラムについて


当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を導入しております!


筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、個人に合わせた栄養を提示します!


脈拍測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!


医療系資格保有トレーナーが科学的な知見や経験から運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!




運動初心者だけどダイエットしたい


リバウンドしないようにダイエットしたい


極端な食事制限したくない…


大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安


定期的に運動したい!ボディメイクしたい!




このような悩みや要望のある方は当店をご利用ください!!




お申し込みはweb、公式LINE、インスタDM、ホットペッパーより可能です!






 
 
 

コメント


厚別パーソナルジムLOGO2.png

〒004-0052

札幌市厚別区厚別中央2条5-2-1

クラスターユーエム1F

20時最終受付、21時まで営業

(日曜、祝日不定休)

無料の専用駐車場あり

セールスや勧誘のお電話お断り

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

Rフィジオ

 中の島はこちら

top_trimming_s_edited.png
logo2.png
bottom of page