top of page

産後ダイエットの落とし穴とは?





札幌市厚別区新札幌でダイエット特化型パーソナルジムを運営している山下です!

医療系国家資格保有トレーナーがお伝えするダイエット講座です!




ここ数ヶ月

産後ダイエットにお悩みを抱えた方のご来店が続いております



産前と比べて体重が8キロ増えた

むくみが戻らない

骨盤が痛いけど体型戻したい

友人の結婚式が3ヶ月後にあるから体型戻したい



など様々な悩みを抱えてご来店されます!



その中で


産後ダイエットの落とし穴があります!



いくつかあるのですが今回は2つご紹介したいと思います!



目次

・運動負荷に注意

・過剰な食事制限





運動負荷に注意



出産時に靭帯を緩めて骨盤が開くよう

リラキシンというホルモンが分泌されます!



リラキシンは産後約6ヶ月間は分泌されます



骨盤が緩い状態では



運動の負荷量

骨盤痛の状態に合わせた運動

普段の姿勢



など身体にどういった負荷をかけるかが

とても重要になります!



注意が必要なのは



リラキシンの分泌=骨盤痛が出現

ではない!


ということです!



妊娠前や妊娠中に身体の使い方や筋肉のバランスが崩れ

リラキシンにより身体のバランス崩れが加速することが考えられます!




ちょっと元気が出てきたからといっていきなり激しくトレーニングを再開すると

骨盤痛などが悪化する可能性がありますので注意が必要です!



座っている姿勢や立ち姿勢が意外と身体に負荷をかけていたり

よくない生活習慣を知らないうちにやってしまっているので

当店ではそういったところの情報もお伝えさせていただいております!





過剰な食事制限は避ける



授乳期では特に注意が必要です!

授乳は100mlあたり約80kcal消費するとされております



母乳は炭水化物、タンパク質などの5大栄養素や水分から構成されます



母親が摂取した食べ物からアミノ酸などに分解され血液となり母乳が生成されます



母親による過剰な栄養摂取や制限は間接的にお子様に影響しますし

何より母親の健康が損なわれます!



過剰な糖質制限やタンパク質不足により筋肉が分解され

母親の体力がどんどん失われていくことを防がなければなりません!



授乳期間中は特に食欲が出てしまうかと思いますが

バランスの取れた食事を心がける必要があります!



タンパク質の摂取が少なく脂質の摂取が多くなっている方が

多いので注意が必要です!




当店ではお客様の生活リズムや状況に合わせてトレーニングプログラムや栄養指導を行なっており

無理がなく継続できる方法をお伝えさせていただいております!




まとめ

✔︎身体の状態を把握した上でトレーニングを始める

✔︎栄養バランスを考えていかないと体調が悪くなる





当店のダイエットプログラムについて



当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を導入しております!

筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、個人に合わせた栄養を提示します!

脈拍測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!

皆様の身体に合わせた自宅でのトレーニングも提供しております!

医療系資格保有トレーナーが科学的な知見や経験から運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!


運動初心者だけどダイエットしたい

リバウンドしないようにダイエットしたい

極端な食事制限したくない…

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!


このような悩みや要望のある方は当店をご利用ください!!


お申し込みはweb、公式LINE、インスタDM、ホットペッパーより可能です!



【医師が推薦する!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!

●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●

TEL:070-8996-6593

インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!!




bottom of page